空港に行くと何時間でも飛行機をみているムスコたち

IMG_0917
空港に行くと何時間でも飛行機をみているムスコたち
広島空港(ひろしまくうこう、Hiroshima Airport)は、広島県三原市本郷町善入寺字平岩64-31にある国管理空港である。広島県の県庁所在地で最大の都市である広島市と第2位の都市で中核市の福山市のほぼ中間に位置している。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%A9%BA%E6%B8%AF)

福岡天神のおしちゃりキャンペーン

IMG_1029
ちょっとおしゃれな注意のぼり旗を福岡天神で見かけた
視点が高すぎる感じはあるが、ダメ!系ではなくカッコよいこうよ!系の良い例かも
福岡天神地区は自転車対策の先端を走っているな
福岡天神地区で実施された「おしチャリキャンペーン」
改正道交法により、自転車が歩道を走る場面の増加が予想されることから、歩行者の安全に配慮し自転車を押して歩くことを促す取り組み
▼「おしチャリキャンペーン」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/chuoku/kikaku/machi/oshicharicampaign.html

竹原のまち~竹とんぼで遊ぶムスコたち

CIMG8858
竹原にて竹とんぼで遊ぶムスコたち
とっても躍動的だ
CIMG8863
竹原市(たけはらし)は、広島県の市。古くから瀬戸内の交通の要衝として発展した。室町時代より港町として知られ、江戸時代後期は製塩業で栄えた。現在は 『安芸の小京都』 と呼ばれ、2000年に国土交通省によって、町並地区が「都市景観100選」に選定された。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%8E%9F%E5%B8%82)
IMG_0895
竹細工のお店で竹とんぼを買う。よく飛ぶ竹とんぼだった。