2017年度シーズンからJCF/JBMXFシリーズの国内すべての大会で12歳以下のビンディングペダルの使用を禁止するルール改訂が行われる。今後の全日本選手権やJBMXFシリーズを見据えて、JOSFレースでも前回の川口定期戦からビンディングペダルを封印してレース参戦することにした次男。特に緑山の場合は、ビンディングペダルを装着した場合としない場合の差が比較的出やすいコースと言う人が多い。次男の場合はどうだろうか。ビンディングペダルに頼っていたところかないか、特に変わらないならそれはそれでよし。今回の2017JOSF緑山☆関東オープンでは、そんなデータが収集できたら面白いかなと考えていた。そして、当たり前のように今回もBMX、MTB、BMXクルーザーのトリプルエントリー、当然3種目ともフラットペダルだ。
“フラットペダルでBMXレース!次男の2017JOSF緑山☆関東オープン” の続きを読む
分かりにくくてほとんど存在しない24インチジュニアBMXクルーザーのタイヤ&チューブ
最近はもっぱらロール練習に勤しむ次男。この日は、翌日のレースに備えて24インチクルーザーでも練習。ステップアップでジャンプ&ロール。大きなサイズのクルーザーでも少しづつ扱えるようになってきているのかな。レースに出るならせめてレース用のタイヤぐらいはカスタムしてあげてもいいかな、いやそれより予備のチューブ持っていない、パンクしたら走れなくなっちゃう。こりゃまずい。
ということで、タイヤサイズを再確認。「24×1 1/8」。ちょうどミニとかジュニアくらいまでの20インチBMXは「20×1 1/8」という細いサイズ。それの24インチ版。これでAmazonや楽天で検索すると。。。。まず、出てこない。20インチはすぐに見つかるけど、24インチは出てこない。
“分かりにくくてほとんど存在しない24インチジュニアBMXクルーザーのタイヤ&チューブ” の続きを読む
スキルアップクリニック後、2日間での練習成果は?ロードバイクレースの合間にロール練習中。
この週末はロードバイクレース3連戦を走った次男。レースの合間に少しでも練習したいと、サイクルジャージのままやってきたいつものゴリラ公園。いろんな自転車競技に挑戦すると、余計に自分が好きなBMXの面白さが際立つのか、とにかく次男のやる気があがってきている。長く1つの競技だけを続けていると、最初の頃のようになかなか目に見えるような上達がなくなってしまう。だけど、練習を続けないで急にうまくなるようなこともないわけで。そんな、現在の次男は、ロール練習に夢中。
“スキルアップクリニック後、2日間での練習成果は?ロードバイクレースの合間にロール練習中。” の続きを読む
競輪場でロードバイクレース!アワーディスタンス・チャンピオンシップ in 取手競輪場 400mトラック
次男の週末レース3連戦の最後は「アワーディスタンス・チャンピオンシップ」。普段は立ち入ることのできない取手競輪場の400mトラックを走れるという貴重なレース。
“競輪場でロードバイクレース!アワーディスタンス・チャンピオンシップ in 取手競輪場 400mトラック” の続きを読む
次男、弱虫ペダルサイクリングチームに先導してもらって『TOKYOエンデューロ2017 in 彩湖 キッズ1000』
週末2日間でレース3連戦の2戦目は『TOKYOエンデューロ2017 in 彩湖』。彩湖はロードバイクの練習で普段走っているところで、1週約5kmの平地練習に適したコース。休日になると首都圏各地からロードレーサーたちが集結する人気スポット。今回のTOKYOエンデューロレースは、何人かでチームを組んで4時間の周回数を競うものだけど、年齢制限で出場できない次男はキッズクラスレースへ参戦。いつかキッズチームでエンデューロに出てみたいね。
次男が大好きな「弱虫ペダルサイクリングチーム」が先導してくれたキッズレース。
きっと油断している最初に追い抜いてびっくりさせようとスタートダッシュを決めた次男。「最初に抜こうと思ったけど、やっぱ全然追いつけなかった」ずっと後ろを振り返って様子を見てもらいながら走ってもらう姿は、まるで稽古をつけてもらっているようだ。
“次男、弱虫ペダルサイクリングチームに先導してもらって『TOKYOエンデューロ2017 in 彩湖 キッズ1000』” の続きを読む