世界最大規模のロボット競技会FLL2015【TrashTrek Challenge】に向けた最終調整


世界最大規模のロボット競技会FLL2015の東日本大会まで残り1週間。競技の1種目であるロボットミッションは、制限時間2分30秒以内で、予め与えられたミッションをクリアして加点されていくルール。ミッションをどうやってクリアするロボットを作るか、難易度の高い得点を狙うのか、確実に得点が得られることを優先するのか、チーム戦略に合わせたロボット制御が見どころ。
“世界最大規模のロボット競技会FLL2015【TrashTrek Challenge】に向けた最終調整” の続きを読む

次男と自転車に乗って第8回ふじみ野スポーツ鬼ごっこ体験会!

Untitled
年内最後のふじみ野スポーツ鬼ごっこ体験会、もう8回目。この日は会場の小学校体育館まで次男と二人で自転車トレーニングしながら向かう。いつもは車で移動するところを自転車で行くだけで楽しいイベントになる。スポーツ鬼ごっこも我が家にとっては楽しみながら持久力と瞬発力を身につけるトレーニングみたいなものなので全然苦にならない。
“次男と自転車に乗って第8回ふじみ野スポーツ鬼ごっこ体験会!” の続きを読む

次男、3大会連続優勝でクラスアップ!JOSF川口12月定期戦リザルト

Untitled
大盛況の2015JOSF川口12月定期戦。次男ミルキー7クラス優勝!これでミルキー7(7歳)クラスで3大会連続優勝することができたので、JOSFルールに基づき次回大会からミルキー8(8歳)クラスにクラスアップして年上の子たちと走ることができるようになる。BMXは速い子と一緒に走れば走るほど速くなるので、この仕組みはありがたい。
“次男、3大会連続優勝でクラスアップ!JOSF川口12月定期戦リザルト” の続きを読む