晴天のスキー場、磐梯山を望む最高の景色、はしゃぐ息子達。そんな様子をGOPROで撮影。ただ滑るだけで楽しかった時間がまたさらに違った意味を持つんだなあ。特に次男はカメラに写りたくて写りたくてすごい動きを繰り返していた。長男は主に撮影係でそんな次男を追いかけてもらう。
“アルツ磐梯で新春初滑り!GOPRO撮影で子どもと遊ぶ今シーズン2回目のスキー” の続きを読む
大晦日もミニ四駆!走り納めのおもちゃ屋本舗須賀川店
今回の年末年始はスプラトゥーン、スキーそしてミニ四駆ざんまい。長男がミニ四駆しに行きたいというので、大晦日にも営業しているコースを探してやってきたのは「おもちゃ屋本舗須賀川店」。福島県内には数えるほどしかミニ四駆コースはないけど、どこもいいレイアウトが組んでいるコース。きっと、地元の愛好家さんたちがみんなで育ててるんだろうな。
“大晦日もミニ四駆!走り納めのおもちゃ屋本舗須賀川店” の続きを読む
福島のミニ四駆レーサーたちが集まる『ラジコンサーキットラボ』へ
福島県内にミニ四駆レーサー達が多く集う店があるというので、長男と二人で行ってきた『ラジコンサーキットラボ』。そこには公式と同じ5レーンのいいレイアウトのコースがあった。
“福島のミニ四駆レーサーたちが集まる『ラジコンサーキットラボ』へ” の続きを読む
今シーズン初スキーは吹雪の裏磐梯・猫魔スキー場
今年は雪の降りが遅くてやきもきしていたけど、無事今シーズン初スキー。裏磐梯でも比較的雪の多い猫魔スキー場へ。雪はそれなりに積もっているんだけど、天候が悪い。もう前が見えないくらいの吹雪。それでも、1年ぶりのスキーを楽しむ子ども達。
“今シーズン初スキーは吹雪の裏磐梯・猫魔スキー場” の続きを読む
次男準優勝!長男健闘!舗装路主体の高速レースな湘南シクロクロス 2015-16 第 3戦
湘南シクロクロス第3戦。シクロクロスが面白いなと思うのは、コース設定によって全然違うレースになるということ。前回の第2戦は雨でドロドロだったけど、今回は晴れのアスファルト舗装路主体の高速レース。スピード感が全然違う。次男準優勝、長男5位。長男が意外に健闘、よく頑張った。
“次男準優勝!長男健闘!舗装路主体の高速レースな湘南シクロクロス 2015-16 第 3戦” の続きを読む