
長男と二人で取り組んでいる「自分でデザインしたミニ四駆を作ってレース」に出る企画。ミニ四駆を加工する際にネジ止め用の穴をあける必要が出てきたので、今回は電動ドリルを組み立ててみた。
“タミヤの電動ハンディドリルの組み立て” の続きを読む
レースまで残り3日!3Dプリンターで出力したオリジナルミニ四駆ボディの仕上げ

長男と二人で取り組んでいる「自分でデザインしたミニ四駆を作ってレース」に出る企画。前回の3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディを出力!に引き続き、オリジナルミニ四駆ボディのサポート材の除去とやすりがけを行った。
“レースまで残り3日!3Dプリンターで出力したオリジナルミニ四駆ボディの仕上げ” の続きを読む
3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディを出力!

長男と二人で取り組んでいる「自分でデザインしたミニ四駆を作ってレース」に出る企画。今回は、いよいよ3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディの出力にチャレンジ。
“3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディを出力!” の続きを読む
BMX練習用にサイクルコンピューターをワイヤレスに!

「BMXにサイクルコンピューターをつけて速さを見える化」で、これまでBMX練習用に使っていたサイクルコンピューターは一番安い有線タイプだったけど、転倒の時に断線してしまったのでワイヤレスタイプに変更。我が家は兄弟分必要なので何でも2個、2倍。
“BMX練習用にサイクルコンピューターをワイヤレスに!” の続きを読む
長男オリジナルのミニ四駆づくり!今夜はステー!Open Fab Night for Mini-4WD

Open Fab Night for Mini-4WD
オリジナルのミニ四駆づくりをサポートするためにFabCafeが開催しているイベント。このイベント時にはFabCafeにあるマシンをなんと何でも使い放題になるという太っ腹企画。前回に引き続き、長男がデザインしたミニ四駆パーツを実際に作ってきた。今夜はレーザーカッターでオリジナルミニ四駆ステーづくり。
“長男オリジナルのミニ四駆づくり!今夜はステー!Open Fab Night for Mini-4WD” の続きを読む

