この7月から新しくなった秩父滝沢サイクルパークBMXコースの『タイム計測会』を思いっきり楽しむ

Untitled
秩父滝沢サイクルパークで定期的に開催されている「タイム計測会」。いつもは計測チップをつけないで、スタートゲート練習だけで練習していたんだけど、この日はみんなで計測チップをつけてみることに。昨年7月に全国初のタイム自動計測システムが導入されたBMXコースとなった秩父滝沢サイクルパーク、1年たって、ライダーの練習により効果的で使いやすくなるように、今年の7月からタイム計測の方法を新しく変更したそうだ。


Untitled
トランスポンダーと呼ばれている計測チップをフロントフォークに付けたら計測可能に。次男も自分でつける。

トランスポンダーをつけてみんなで「タイム計測会」 #bmx #bmxrace #bmxkids #MYLAPSTimingSystem

タイログさん(@tailogram)が投稿した動画 –


計測結果はリアルタイムにコース上の電光掲示板に表示されるため、自分のタイムだけでなく他のライダーののタイムがすぐに確認できるので、練習に気合が入ってテンションがかなり上がる。

Untitled
1部ではスタートからスタートヒル下までと第1バーム入口までのタイム、2部ではスタートからスタートヒル下までと第2バーム入口までのタイムが1/1000秒レベルで計測される。結果は個人別に印刷されてすぐに配布される仕組み。そして、このタイム計測結果を見れば、どこを改善すれば速くなるのかは一目瞭然。

第3部はスタートからゴールまでのフルコースでのタイム計測。第1部が1時間、第2部が30分、そして第3部は今日の練習の成果をここで確認するために本気の1本を走る位置づけとのこと。(すでに練習で疲れきっているので、フルコースは何本も本気で走れない)

この日の次男のタイムは47.55秒。JシリーズのBoys7-8クラスでトップを走るためには最低限45秒を切りたいな。

第1部と第2部はランダムな個人練習だけど、第3部は基本的に1人ずつのタイム計測。みんなが見ている中、1人だけで走ってタイムが電光掲示板に表示されるので、全日本のエリートライダーたちが大会でやっているようなちょっとした緊張感が味わえる。この緊張感の中、走る練習ができることがとっても有意義だと思う。しかも、今回走っている時は秩父滝沢サイクルパーク常駐のプロライダー高山一成先生のMC付き!走り終わった後に1人1人にアドバイスもくれるなど至れり尽くせり。みんなでお願いすれば、毎回やってくれるかも。

タイム計測会のご案内 | 秩父滝沢サイクルパークブログタイム計測会のご案内 | 秩父滝沢サイクルパークブログ

タイム計測会の詳細はこちら⇒http://chichibubmx.jugem.jp/?eid=221

次回開催は8/6(土)、8/27(土)
みんなでやるとさらに盛り上がること間違いなし。次回も是非やりたいな。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でタイログをフォローしよう!