今年の話題のカスタムと言えばサドル。いくつかのタイプの中でも、自転車屋ビッちゃん製の再熱加工によるナローサドル化はかなりの革新的なアイディア。
しかしながら、このナローサドル。どうやらすべてのキッズに万能に効果が出るわけではないみたい。残念ながらうちの次男がまさにそう。今回は、そんなナローサドルに向かないキッズのための「次の一手」を試してみたいと思う。
“話題のナローサドルが合わなかった次男のための新たな選択肢!自転車屋ビッちゃんの新作「ナローサドルワイド」” の続きを読む
今年の話題のカスタムと言えばサドル。いくつかのタイプの中でも、自転車屋ビッちゃん製の再熱加工によるナローサドル化はかなりの革新的なアイディア。
しかしながら、このナローサドル。どうやらすべてのキッズに万能に効果が出るわけではないみたい。残念ながらうちの次男がまさにそう。今回は、そんなナローサドルに向かないキッズのための「次の一手」を試してみたいと思う。
“話題のナローサドルが合わなかった次男のための新たな選択肢!自転車屋ビッちゃんの新作「ナローサドルワイド」” の続きを読む
今年も全国各地で開催されるストライダーエンジョイカップ、コースを見ると「シーソー」があるじゃないか。シーソーがあるレースってなんだか楽しそうじゃん!よし、シーソーなら自分たちで作れそうだ。いつ作る?今でしょ!ということでストライダー用のシーソーを自作して遊んでみた。カープっこREBOライダーズ完全オリジナルだ。
“いつ作る?今でしょ!子ども達が夢中になるストライダー用のシーソーを自作して遊ぼう” の続きを読む
チーム所属に関係なく、ストライダーで速くなる!をコンセプトに広島で始まった広島流本気の練習会、その名も「ぶち練」。そんなぶち練ももう5回目。今回はチームメンバー主体で新しい練習メニューをいろいろ試してみることに。ポイントは短いコースを何回も練習すること。そんな創意工夫いっぱいの練習メニューのおかげか、練習時間は今回もみっちり3時間を越えるほど。
“ぶち練もとうとう第5回!少人数でもみっちり3時間楽しめる新しい練習メニュー続々開発中” の続きを読む
「話題の自転車屋ビッちゃんのナローサドルを購入してみた!ノーマルサドルとの写真比較など⇒自転車屋ビッちゃんからの貴重なアドバイスも追記」の続き。ナローサドルの幅が狭すぎるようで違和感を感じて一切乗ろうとしない次男の代わりに、こういう新しいものに目がない(ワタシとそっくりな)長男、次男が使わないならオレが使う!ということで、長男のストライダーをビッちゃん製ナローサドルに交換してみた。
“話題の自転車屋ビッちゃんのナローサドル!ロングシートポストで長男との相性抜群の最速ツールに” の続きを読む
次男が憧れるストライダーの世界チャンピオン、うたうた君。現在ストライダーで世界一速い男の子。
この3月に6歳になりストライダーを卒業するうたうた君のお父さんから、うたうた君がストライダーカップで頂いたチャンピオンキャップをうちの次男に貰って頂けないかという連絡を頂いた。うちの次男がずっと慕っていたことをうたうた君本人も喜んでくれていて、引退の記念にということだった。そんなありがたいお話を頂いて、うたうた君ご一家の我が家への優しいお心遣いが嬉しくて、なんというか感無量ってこういうことなんだろうなあと実感。憧れのうたうた君の大切なチャンピオンキャップを頂けるなんて、次男がどんなに喜ぶことか。次男が誰かに憧れるというのが生まれて初めての経験だったし、うたうた君と一緒にストライダーで走ることを目標にしていたので、レース卒業を聞いたらきっと次男はすごく寂しがるに違いない。でも、いつか次男自身が「ストライダーカップの表彰台に乗って自分もキャップをかぶること」を次の目標にできるかもしれない。うちの次男でよろしければ、是非ともありがたく頂きたい。というお気持ちを伝えさせて頂いた。
“憧れのストライダー世界チャンピオンうたうた君からもらった次男への最高のエール!” の続きを読む