ストライダーでも遊べる中小企業会館裏のスケートパークへ!


とうとう我が家の兄弟もストリートデビューだぜ!よろしくチェキラッチェ!
そんな雰囲気のある中小企業会館裏(正式には西部埋立第六公園)のスケートパークへBMXとストライダーで遊びに行ってきた。
ここには、スケートボードやストリート系のBMXなどで遊べる手作りの装置がいっぱい。
“ストライダーでも遊べる中小企業会館裏のスケートパークへ!” の続きを読む

高松市内は100円で1日使えるレンタサイクルが超便利!丸亀町商店街の機械式立体駐輪場も5時間無料とは!

ということで、香川県高松市内の自転車事情がすごいことになっている。


高松駅前の大きなゲート式の駐輪場。ここに登録すれば100円で1日使い放題のレンタサイクルが大量に置いてある。1日100円でとにかく駅前にあって便利なので通勤利用者も観光利用者もかなり使いやすい。周辺7か所にある駐輪場ならどこにでも返却して、その日のうちなら最初の100円でまた借りて使うこともできる。自転車には鍵もついているのでそのまま使い続けてももちろんOK。常識的に考えたらいくら利用者が多くなってもとても採算が取れるとは思えないので、リサイクル自転車を使って駐輪場をうまく活用する行政サービスでないとできない無人のコミュニティサイクルシステムなのだ。

“高松市内は100円で1日使えるレンタサイクルが超便利!丸亀町商店街の機械式立体駐輪場も5時間無料とは!” の続きを読む

兄弟のBMXとストライダーが毎日の笑顔を増やしているんだろうな


次男のお気に入りの後ろ乗りトリック?どうも、以前のBMXショーで田邉さんがやっていたものをマネしているようだ。

最近、ほぼ毎日BMXとストライダーを楽しんでいる我が家の兄弟。次男はペグをつけてもらったことでますますトリックに目覚め始め、なんか、誰にも教わらずに自分で工夫しながらトリックをやり始めている。素晴らしいじゃないか。
“兄弟のBMXとストライダーが毎日の笑顔を増やしているんだろうな” の続きを読む

ストライダーにペグをつけて遊ぼう:ST.MARTIN – AJ PEG ショートタイプ編

ストライダーでBMXのようなトリックを一緒に練習したいという思いを持っていたけど、調べてもどうもストライダーに合うペグがないようだった。メガネノーズさん作製のオリジナルペグのように自分で作れる方はそうそういらっしゃらないとは思うので、以前より既製品で合うものはないかとBMXライダーのTAKAさんに相談していたところ、これならいけるんじゃないかな?とチームメイトが紹介してもらったものがあった。


“ストライダーにペグをつけて遊ぼう:ST.MARTIN – AJ PEG ショートタイプ編” の続きを読む

ストライダーにペグをつけて遊ぼう!メガネノーズさん作製のオリジナルペグの取り付け編


ノーペダルズメガネノーズさんにプレゼントしていただいたストライダー用のペグ。早速取り付けてトリック練習を開始。なんかテンションがあがっていきなりすごいことをやろうとする次男。これはBMXショーでTAKAさんがやっていたトリックかな。
“ストライダーにペグをつけて遊ぼう!メガネノーズさん作製のオリジナルペグの取り付け編” の続きを読む