いつの間にか私のたんすに入っていたなんかいい匂いのするこの袋。長男と次男が手作りしてくれたサシェというものらしい。
シーソー&テーブルトップでどこでも即席パーク!ジャンプ練習にはたくさんのギャラリー
シーソー&テーブルトップをおけばどこでも即席ストライダーパークが完成する。
“シーソー&テーブルトップでどこでも即席パーク!ジャンプ練習にはたくさんのギャラリー” の続きを読む
たまには芝生にシーソー&テーブルトップをおいてほのぼの練習
芝生にシーソー&テーブルトップを置いて自由にストライダーで遊んでもらったら、なんだかほのぼの。たまにはこういうのもいいかもね。
“たまには芝生にシーソー&テーブルトップをおいてほのぼの練習” の続きを読む
今週末は京都のASG!教習所コース対策で緩急あるロングコース練習
今週末3/31(日)は京都で「Arena of Strider Games」が開催される。我が家にとっては今年になって初めてのレース。かなり久しぶりだけど、本大会でレースを引退するお友達家族たちと一緒に参戦できるので楽しみにしている。先日の第8回ぶち練では教習所コースの対策として、緩急あるロングコースで練習してみた。
“今週末は京都のASG!教習所コース対策で緩急あるロングコース練習” の続きを読む
春休みは早速ストライダーチームのみんなと「安佐動物公園」へ
子ども達もとうとう春休み!羨ましいなあ。早速ストライダーチームのお友達と安佐動物園に遊びに行ってきたそうな。
“春休みは早速ストライダーチームのみんなと「安佐動物公園」へ” の続きを読む