
レースでは全くいいところがなかったので、気持ちを切り替えて近くの道の駅田園プラザかわばへ。ここは、「関東好きな道の駅 5年連続第1位」、「日経プラス1 家族で一日楽しめる道の駅 東日本第1位」という年間100万人以上が訪れる日本一評判がいいと言われている道の駅だ。確かに私が今までみてきたどの道の駅より大きく広くそして魅力的。食べ物や体験ものもいっぱい。そんな中でも穴場はこの日本一短いSL乗車体験。道の駅からかなり外れたところにあるため、あまり人がいない。
“日本一短い線路でのSL乗車体験!関東好きな道の駅 5年連続第1位の「道の駅川場田園プラザ」へ” の続きを読む
立体駐車場内のスピードレース!KAWABA RIDER’S CUP リザルト

8/24(土)に開催された「KAWABA RIDER’S CUP」。群馬県の川場スキー場立体駐車場内に作られたストライダー専用コースでのレース。路面はコンクリートだが、思ったよりはつるつるではない(それでも転倒者は続出)。当日エントリーも可という、比較的自由な感じのレースに私でも名前を知る選手達が大集合。予選は2名ずつのタイムアタック、上位8名までが準決勝進出。その他は敗者復活に回るというかなり狭き門。人数は少なく狭いながらも直線の多いフラットなコース、さらにかなり大きめのこぶが設置しているため、完全にスピード勝負。我が家の次男の最も苦手とするタイプのレース。
“立体駐車場内のスピードレース!KAWABA RIDER’S CUP リザルト” の続きを読む
ストライダーでプッシュ練習 in 秩父滝沢サイクルパーク
秩父滝沢サイクルパークで行われたBMXスクール&スタートゲート練習の終了後、ストライダー専用コースでプッシュ練習。扱いやすいストライダーの方がプッシュはしやすいので何度も走って体で覚えるのが効果的なんじゃないかと思ってる。特に、BMXをはじめてから、長男のプッシュが劇的に上達していて、次男も長男の真似をして果敢にチャレンジ。ダートコースでのプッシュ練習はやっぱり面白い!
“ストライダーでプッシュ練習 in 秩父滝沢サイクルパーク” の続きを読む
5mの高さからの初めてのスタートゲート練習!秩父滝沢サイクルパークBMXコース
午前中は秩父滝沢サイクルパークBMXコースで行われたスクールに参加した我が家の兄弟たち、午後からは上級者に交じってスタートゲート練習に初参加。
“5mの高さからの初めてのスタートゲート練習!秩父滝沢サイクルパークBMXコース” の続きを読む
秩父滝沢サイクルパークのBMXスクールに初参加!

秩父滝沢サイクルパークBMXトラックで定期的に開催されているBMXスクール。今回、我が家も初めて参加。スクールにはストライダーキッズたちも一緒にたくさん参加。高山先生のお話からいよいよスタート。
“秩父滝沢サイクルパークのBMXスクールに初参加!” の続きを読む

