今回は我が家にある使わなくなった各種パーツを組み合わせて街乗り&トレーニング用のBMXを1台組み上げてみようというチャレンジ。もちろん長男が自分でほぼ1人で。「長男号の新車!自分のBMXを自分で組み上げてみよう」に引き続き、完全に1からの組み上げは3回目な長男。日々の基本的なメンテナンスも含めて、できることは長男が自分でこなせるようになっていって欲しいな。
“長男チャレンジ!自分で街乗り&トレーニング用BMXを1から組む” の続きを読む
今季5回目のスキーは3家族12人で最高の天気に恵まれた『かぐら』を大満喫!
今年のスキーはいつも天候に恵まれず極寒の吹雪の中でしか滑ってこなかった。それでも楽しかった、今日という日を知るまでは。いい天気にならない限り足を運べないかぐらスキー場だったけど、今日というこの日は最高の天気に恵まれた。こんなに雪質の良いこの時期にもう奇跡としか思えないくらいの晴れやかさ。視界が見えるスキー、寒くないスキーってこんなに楽しかったんだって改めて知ったよ!もう笑顔しかない3家族12人の仲間たち。でも、やっぱり気の合う仲間たちと一緒だからこそ楽しい。
“今季5回目のスキーは3家族12人で最高の天気に恵まれた『かぐら』を大満喫!” の続きを読む
実力伯仲?の次男世代!2015JOSF2月川口定期戦
今、首都圏のBMXレースで最も参加者が多い年代、それが今の6歳underクラス。そんな激戦区で走り続けている次男の『2015JOSF2月川口定期戦ミルキー6underクラス』。
“実力伯仲?の次男世代!2015JOSF2月川口定期戦” の続きを読む
長男の奮闘!2015JOSF2月川口定期戦
最近ようやく足が回るようになってきた長男。以前と比べればだけど、この日のレース前の公式練習は今までにない良い走りっぷり。得意のスタートダッシュが決まって漕ぐべきところでしっかり漕げれば、スタミナをあまり必要としないゴリラ公園でなら、もしかしたらなんとか表彰台に食い込むこともできるんじゃないかと、長男自身が少しの期待と自信を持ってレースに臨んだ『2015JOSF2月川口定期戦ミルキー9クラス』。実際はやっぱりそんなに甘くないんだけど。
“長男の奮闘!2015JOSF2月川口定期戦” の続きを読む
今季4回目のスキーは極寒の苗場でカープっこREBOスキーヤーズ
今季4回目のスキーは極寒の苗場スキー場に行ってきた。カープっこREBOスキーヤーズ関東支部の4人のキッズたち。仲間たちと一緒のスキーは何倍も楽しい。
“今季4回目のスキーは極寒の苗場でカープっこREBOスキーヤーズ” の続きを読む