定期的に行っているゴリラ公園で1周タイム計測。できるだけ静止した状態のスタートゲートからゴールに柱まで。ゴールラインがちょっと曖昧なので微妙な誤差はあるんだけど、何か目安があるのは大事。
“ゴリラ公園で1周タイム計測!次の目標に向けて。” の続きを読む
長男が学校で描いたBMXの絵のはなし
長男が学校で書いた作文とか絵とかの作品をまとめて持って帰ってきた。BMXレースをやっている子ども達のほとんどが学校ではBMXの話はまったくしないらしい。友だちと共通の話題ではないし、おそらく観たことやったこともないスポーツの話はなかなか理解されない。うちの長男も同じだと思っていたけけど、作品の中にはBMXの作文だったり、絵だったり、BMXのことばかりだったので、ちょっとびっくりした。
長男が学校で描いた絵。トップスタートをきっている146番が長男だろう。去年のどこかの緑山のレースでの一場面のようだ。アングルもバランスもおかしいし絵も上手くないけど、長男らしく細かいところをよく見ているなあと感心してしまった。
“長男が学校で描いたBMXの絵のはなし” の続きを読む
次男卒園おめでとう!夢はBMXのエリートライダー
次男、幼稚園卒園おめでとう!
スタートだけ輝く長男!2015JOSF関東オープン リザルト
BMXレースはコースによって異なるけど、だいたいどこもスタートからゴールまで1分程度で勝負が決まる超短距離短時間型の競技だ。当然スタートでほぼ勝負が決まると言われている。昔、クラスに1人くらいなかっただろうか。マラソン大会とかで最初だけダッシュしてトップになって目立とうってヤツ。最初だけですぐにずるずる後退していく哀れさ。BMXレースでそれをやりきった男が我が家の長男だ。
“スタートだけ輝く長男!2015JOSF関東オープン リザルト” の続きを読む
またも涙の3位入賞!2015JOSF関東オープン リザルト
JOSF今年初のダブルポイントのビックレース『関東オープン』の6underクラスに次男が出場。今度こそ今度こそ優勝を!と次男がてっぺんだけを目指して走ったこの大会。結果はまたも第3位入賞。せっかくの表彰台なのに、次男に笑顔はない。
“またも涙の3位入賞!2015JOSF関東オープン リザルト” の続きを読む