シクロクロスとは様々な障害が設定されたオフロードコースを決められた時間の中で自転車で何周できるかのタイムを競う過酷なスポーツ。そんなシクロクロスレースにも挑戦中の次男。前橋市で開催された「TON TON Meetingまえばしシクロ2015」に出場し、キッズクラスで優勝することができた。
“次男15分耐久シクロクロス優勝!TON TON Meetingまえばしシクロ2015” の続きを読む
【GOPRO】秩父滝沢サイクルパークBMXコースを走るキッズライダーの視点走行動画(9歳&7歳)
少しでもBMXの調子が悪くなると、気づいて自分で見ながら整備できる長男。「人の言うことを聞く」より「自分で見る」ことの方が得意だったら、自分の走りを自分で見てもらうのが一番いいのかも。観客視点ではなくて、ライダー視点で。
“【GOPRO】秩父滝沢サイクルパークBMXコースを走るキッズライダーの視点走行動画(9歳&7歳)” の続きを読む
シルバーウィークは3日間秩父合宿でトレイルジャンプ!
今年のシルバーウィークは秩父滝沢サイクルパークBMXコースにて仲間たちと3日間の集中練習。次男はトレイルでジャンプできるようになってBMXが楽しくて仕方ないそうで、この3日間ですごく上達した。
“シルバーウィークは3日間秩父合宿でトレイルジャンプ!” の続きを読む
長男の2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE
午前中は第2回の世界算数を受験した長男。これもロボットと未来研究会の活動の一環だ。週末はいつも1日中ロボット作りのため研究室にこもっているため、最近はまったく練習できないまま臨んだ長男の『2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE』。
“長男の2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE” の続きを読む
次男の2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE
この日は年に1度のJOSFのお祭り的なビックイベント『2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE』。コース上に照明を設置して夜にレースするというとっても幻想的なもの。みんなでバーベキューして夜を待つのも楽しい。そんな次男はこのレースが7歳クラスの初レース。
“次男の2015 JOSF JAPAN OPEN NIGHT RACE” の続きを読む