第4回「ぶち練」は少人数でもできる内容濃い練習メニュー!スタート10本勝負にトリック練習も。


今回の第4回「ぶち練」は少数精鋭で内容の濃い練習をみっちりすることが出来た。場所はいつもの川内自転車公園。スタート10本勝負にトリック練習も、とにかくいろんな練習をみっちり3時間。第4回WJRCのオーバーエイジクラスのエントリーしたいと思っている長男も今回はストライダーで参加。みんなを引っ張ってくれた。
“第4回「ぶち練」は少人数でもできる内容濃い練習メニュー!スタート10本勝負にトリック練習も。” の続きを読む

話題の自転車屋ビッちゃんのナローサドルを購入してみた!ノーマルサドルとの写真比較など⇒自転車屋ビッちゃんからの貴重なアドバイスも追記


話題の自転車屋ビッちゃんのナローサドルを購入してみた!ちなみに、ストライダーのカスタム界隈では、一昨年はホイール⇒去年はハンドル⇒そして今年はサドルみたいな感じだろうか。今年はいろんなタイプのサドルが新しく出てきそうでそれはそれで新しい楽しみが増えるなあ。
“話題の自転車屋ビッちゃんのナローサドルを購入してみた!ノーマルサドルとの写真比較など⇒自転車屋ビッちゃんからの貴重なアドバイスも追記” の続きを読む

長男モデルをマイナーチェンジ!タイニーバーに交換したらトリックいっぱいできるようになったよ


最近は次男のストライダーばっかりいじっていたけど、長男モデルもマイナーチェンジ。いつも参加させてもらっている第4回WJRCでもオーバーエイジクラスもできるみたいだし、最近ほったらかしの長男モデルにも今のうちに手を入れてみようかな。ストライダーの練習がBMXのトリック練習にも活かせるんじゃないかなと期待できそう。
“長男モデルをマイナーチェンジ!タイニーバーに交換したらトリックいっぱいできるようになったよ” の続きを読む

廿日市スケートパークで「ぶち練!」ダート&すり鉢セクションでストライダー練習


廿日市スケートパーク(はつかいち青少年多目的広場)で「ぶち練!」。今回はいつも一緒に遊んでいるチームメイトとパークでストライダーの練習をやってきた。我が家がここに来るのは1年半ぶりぐらい。その時はパークの横にあるダートコースをちょこちょこっと練習させてもらうのが精一杯だったけど、今回はパークの中で練習させてもらうことができた。
“廿日市スケートパークで「ぶち練!」ダート&すり鉢セクションでストライダー練習” の続きを読む

1人でもぶち練!今日もストライダー練習中、楽しくてしかたないんだって。


4歳次男がどうしてもストライダーがやりたい!ということで、「ペッドボトルロケットを作って飛ばそう!」の後に、暗くなるまで1人でぶち練を開始。ストライダーに乗りはじめて2年以上経つのに未だにこんなに楽しめるんだなあ。好きなことに打ち込むのっていいね。

“1人でもぶち練!今日もストライダー練習中、楽しくてしかたないんだって。” の続きを読む