午後から雨予報の秩父。そのため、通常は1日かけて行うレースの進行を早め、午前中に全部終わらせるという方針により運営された「2018JBMXF J2秩父シリーズ第1戦」に次男が参戦。私はいつも通りのスタッフ参加。前回のJ2秩父は初めての完全雨天レースだったけど、今回は、お昼までに表彰式までにレースを全部終わらせるためにほぼノンストップで回し続ける初めての超高速運営でのレース。次男も含めBMXとクルーザーのダブルエントリーの選手は一切休みを与えられず走り続ける過酷なレースになったと思うけど、優秀なチーフコミッセールのもと、選手とスタッフの皆さんの全員体制で大雨が降る前に運営はなんとかやりきれた。
“超高速運営で「2018JBMXF J2秩父シリーズ第1戦」” の続きを読む
GW後半はひたち海浜公園でBMX練習
GW後半のこの日は、毎年大混雑している「ひたち海浜公園」へ。サブコースの方は体験BMXの行列ができているけど、本コースの方は逆に少なめ。その分思いっきり練習できたかな。
スポーツ鬼ごっこの囮が難しい理由@秩父滝沢サイクルパーク
最近よく聞く「2刀流」という言葉。言葉の定義は分からないけど、あるところでは投手と野手だったり、BMXレースとトラック競技だったり。どちらも中途半端にしないでしっかりと取り組んで行くことで、相互に良い効果を波及させていこうという考え方なのかなあと私は認識している。一方で、小学校時代のゴールデンエイジと呼ばれている世代は親が選んだ1つの競技に絞るのではなくいろいな競技に挑戦させていくことこそが重要だという考え方もある。確かに1つのスポーツに特化させ過ぎてしまうと、故障しやすくなってしまったり、違う世界があるはずなのにその可能性の芽を奪ってしまうことにもなりかねないと感じることもある。そういう意味で、走る、止まる、考える、話し合うなどの総合的な動きを行うスポーツ鬼ごっこはどのスポーツの基本的な動きに通じるものであり、どのスポーツとの相性もいいと言われている。
“スポーツ鬼ごっこの囮が難しい理由@秩父滝沢サイクルパーク” の続きを読む
GW前半は秩父滝沢サイクルパークでET練習?
今年のGW前半はスポーツ鬼ごっこのナショナルトレセンに参加したため岡山に行かなかった次男、みんながレースで走っている時に、秩父滝沢サイクルパークでひっそり練習していたのは、