
緑山BMXトラックで定期的に開催されているJOSF主催の初心者講習会。この日は大勢のキッズ達で賑わっていた。まだまだ初心者次男も参加。コース開放日に開催される午前中の講習会に参加すると、そのまま午後のコース走行もできるため費用的にもかなりお得だと思う。
“大盛況のJOSF初心者講習会に次男参加” の続きを読む
平日のゴリラ公園BMXコースは最高の練習環境
平日のゴリラ公園が一番いいBMXの練習になる。
我が家のBMXコーチのご指導のもと、最高のお手本を見せてもらいながら一緒に練習できる素晴らしい環境にいつも大感謝だね。
次男号もコグ交換でギア比を小さく!足の回転が変わったかも

前回のレースでまだまだ足が回っていなかった次男、コグ交換を行って次男号も35T15T(ギア比2.33)→35T16T(ギア比2.19)へとかなり軽く変更。もともとフリーエージェントのマイクロミニはノーマル状態で36T14T(ギア比2.57)なので最初と全然違う軽さになっているはず。
“次男号もコグ交換でギア比を小さく!足の回転が変わったかも” の続きを読む
長男号のギアを軽く!コースに行けない時も近所の公園でBMX練習

この日は午前中久しぶりに長男と二人で近所の公園へ。BMXコースに行けない時も近所の公園でスタート&スプリント練習ならできる。毎日少しでもBMXに乗っている時間を蓄積していくことってきっと大切なんだと思う。
“長男号のギアを軽く!コースに行けない時も近所の公園でBMX練習” の続きを読む
期待を裏切る奮闘ぶり?JOSF2014川口4月定期戦のミルキー6underクラス
ゴリラ公園で2カ月に1回開催されるBMXの定期戦JOSF2014川口4月定期戦のミルキー6underクラスに次男が出場。練習しても練習してもなかなか結果の出ない長男と対照的にちょっと練習したらすぐに結果に現れるのがこの年齢。我が家のBMX練習は長男中心のため、次男はほったらかしで何も教えていないけど、長男と同じくらいの時間をいつも走り続けている次男。今回は期待を裏切る奮闘ぶり。
“期待を裏切る奮闘ぶり?JOSF2014川口4月定期戦のミルキー6underクラス” の続きを読む

