まだまだGW、ツマの実家に帰省中
時間が空いたので、ジオキャッシングの設置準備をすることにした
今回は宝探しの宝の作り方
この辺はキャッシュの数がほとんどなく、
これをきっかけに次に帰省したときには誰かが初めていて、
もっと増えていたらいいな~という思いを持っている
まずは手軽に100円ショップで必要なものを購入
入れ物、記録用紙(今回は単語帳)、ペン、防水用の密閉袋、あとは宝そのもの
だいたいこういうことしていると、寄ってくる1歳のムスコ
これこれ写真が撮れんよ
入れ物をスプレーで塗る
今回は、ホームセンターで見つけた「ストーンスプレー」を使用してみた
石っぽくしてくれるらしい
新聞紙が飛ばないように石の重しをこれでもかッというぐらい設置し始めた4歳のムスコ
乾かしている間に、宝の中身の準備をせっせと準備
とりあえず4つ分
注意事項をプリントした紙もそれぞれに入れる
プリンターがないので、セブンイレブンのネットプリント(http://www.printing.ne.jp/)を利用
これはとても便利なサービスだ
もう家のプリンターいらないんじゃないってくらい便利
2時間程度で乾いたはずの入れ物に中身を入れて完成
ストーンスプレーの出来は・・・うーんぼちぼち
石っぽくはないけど、通常のスプレーよりだいぶ厚みがある
まあ、即興で作った割にはいいか
最新情報をお届けします
Twitter でタイログをフォローしよう!
Follow @tailoger