
長男と二人で取り組んでいる「自分でデザインしたミニ四駆を作ってレース」に出る企画。今回は、いよいよ3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディの出力にチャレンジ。
 “3Dプリンターでオリジナルデザインのミニ四駆ボディを出力!” の続きを読む
長男オリジナルのミニ四駆づくり!今夜はステー!Open Fab Night for Mini-4WD

Open Fab Night for Mini-4WD
オリジナルのミニ四駆づくりをサポートするためにFabCafeが開催しているイベント。このイベント時にはFabCafeにあるマシンをなんと何でも使い放題になるという太っ腹企画。前回に引き続き、長男がデザインしたミニ四駆パーツを実際に作ってきた。今夜はレーザーカッターでオリジナルミニ四駆ステーづくり。
 “長男オリジナルのミニ四駆づくり!今夜はステー!Open Fab Night for Mini-4WD” の続きを読む
オリジナルミニ四駆ボディを3Dデザイン!Mini-4WD 3D Modeling Workshop -Autodesk Fusion360-

Mini-4WD 3D Modeling Workshop -Autodesk Fusion360-
3Dプリンターを使ってオリジナルのミニ四駆を作ろう!Mini-4WD 3D Modeling Workshop -Autodesk Fusion360-に引き続き2回目。この日はオリジナルのミニ四駆ボディを3Dでデザインする。
 “オリジナルミニ四駆ボディを3Dデザイン!Mini-4WD 3D Modeling Workshop -Autodesk Fusion360-” の続きを読む
FabCafeでオリジナルChavezテープを作ってみた

最近楽しませてもらっているFabCafe。ここにあるのは3Dプリンターやレザーカッターだけではない。今回作成したのはオリジナルのテープ。Chavezロゴをテープにしてみたよ。
 “FabCafeでオリジナルChavezテープを作ってみた” の続きを読む
自分で初めてモデリングしたミニ四駆ホイールを3Dプリンターで作ってみたよ。

長男と一緒に勉強しながらチャレンジしているオリジナルミニ四駆づくり。3Dプリンターを使ってオリジナルのミニ四駆を作ろう!Mini-4WD 3D Modeling Workshop -Autodesk Fusion360-で私が初めて自分でモデリングしたミニ四駆のホイール。これを実際に3Dプリンターで出力してみた。
 “自分で初めてモデリングしたミニ四駆ホイールを3Dプリンターで作ってみたよ。” の続きを読む


 
			 
			 
			 
			