今年初めての緑山のコース開放日

今年初めての緑山のコース開放日。さあ、いつものみんなが集まって一緒に練習開始!BMXレースは完全実力主義なので、基本的に練習で走る順番も自分たちで速い順に勝手に並ぶ。そのグループで一番速いキッズが練習を引っ張る。そうすることで、全員が前に追いつこう、後ろに追いつかれないようにとするので自然と全体の速さレベルが上がっていく仕組み。
“今年初めての緑山のコース開放日” の続きを読む
今季3回目のスキーは3家族で苗場スキー場
苗場スキー場に3家族でやってきた。苗場スキー場は中級以上のコースがほとんど、スキーでも遊べるちょっとしたセクションでジャンプしたり、そろそろ足をそろえて曲がる練習も本格的にスタート。
“今季3回目のスキーは3家族で苗場スキー場” の続きを読む
子どもたちが日本の伝統話芸のおもしろさを体感する『THEこども寄席』に行ってきた

子どもたちにも日本の伝統話芸のおもしろさを体感してほしい!という趣旨で定期的に開催さえている子どものためのはじめて落語会「THEこども寄席」に行ってきた。子どもたちにも、、、というより、私自身も寄席に行くのは生まれて初めて。会場は築地本願寺、親子で満員御礼。
“子どもたちが日本の伝統話芸のおもしろさを体感する『THEこども寄席』に行ってきた” の続きを読む
ゴリラ公園1周の定期的なタイム計測
定期的に計測しているゴリラ公園をスタートからゴールまで1周何秒で走れるかのタイム計測。みんなタイム計測は大好きなので、計測しているとオレも測って、今度はオレも測って状態になるのが面白い。
“ゴリラ公園1周の定期的なタイム計測” の続きを読む


