たまには気分を変えてみようかってことで、長男はノーチェーン練習。チェーンがなければ漕いでも進まないので、当然ひたすらプッシュし続けなければならない。この日は一緒にノーチェーン練習してくれるキッズがいっぱいだったので、疲れる練習だけど、長男弱音を吐かずにひたすら練習していた。これ、練習メニューに取り入れていこうね。
“長男はノーチェーン練習、次男はSPDペダル装着” の続きを読む
次男のレース課題~写真や動画で振り返る

最近の次男のBMXレースは決まって、予選から準決勝くらいまでは先行逃げ切りでトップ、決勝フルゲートだと最後尾まで落ちてから巻き返す展開ばかり。どうしていつもこうなるんだろう。最近、決勝の大舞台だけにやたら弱いのは今度こそ優勝したいっていうプレッシャーに負けてしまっている部分も大きいと思うけど、たとえ、少々スタートのタイミングが遅かったとしたとしても、後からきっちり巻き返せるような走り方さえできていれば挽回は可能なはず。それに今は勝利という結果ではなく、しっかりとした技術を磨き続けることを大切にしたい。それが自信に繋がり要らぬプレッシャーをはねのけてくれるんじゃないだろうか。その走り方を身につけるためには、やっぱり分析とそれに基づく練習なんだと思う。
“次男のレース課題~写真や動画で振り返る” の続きを読む
次男準優勝!2015JOSF2月緑山定期戦 リザルト

今日は2015JOSF2月緑山定期戦。そろそろ結果を出したい次男と一皮むけてほしい長男。それぞれの課題はやっぱりそう簡単に改善できないまま未だ継続中だけど、まだまだこれから。良いところをいっぱい伸ばしていって欲しいな。
“次男準優勝!2015JOSF2月緑山定期戦 リザルト” の続きを読む
長男チャレンジ!自分で街乗り&トレーニング用BMXを1から組む

今回は我が家にある使わなくなった各種パーツを組み合わせて街乗り&トレーニング用のBMXを1台組み上げてみようというチャレンジ。もちろん長男が自分でほぼ1人で。「長男号の新車!自分のBMXを自分で組み上げてみよう」に引き続き、完全に1からの組み上げは3回目な長男。日々の基本的なメンテナンスも含めて、できることは長男が自分でこなせるようになっていって欲しいな。
“長男チャレンジ!自分で街乗り&トレーニング用BMXを1から組む” の続きを読む
雨の日はミニ四駆を持ち寄ってみんなでコース走行に行こう
BMXの練習の合間にちょこちょこ続けているミニ四駆。この日はあいにくの雨でBMX練習があまりできなかったので練習帰りにミニ四駆仲間たちと一緒にコースを走らせにやってきた。
“雨の日はミニ四駆を持ち寄ってみんなでコース走行に行こう” の続きを読む

