【FLL2016】全国大会当日!世界最大級のロボット競技大会「FIRST LEGO League 2016 JAPAN OPEN」

Untitled
平成29年2月12日、東京工業大学で開催されたロボット競技大会「FIRST LEGO League 2016 JAPAN OPEN」


昨年度に引き続き2年連続で全国大会に出場した長男たちのチーム「Over’s」

“【FLL2016】全国大会当日!世界最大級のロボット競技大会「FIRST LEGO League 2016 JAPAN OPEN」” の続きを読む

【FLL2016】全国大会までの1週間は毎晩ロボット調整

image
FLL2016全国大会までの1週間。平日にみんなで集まることのでできない長男たちのチームは自宅でそれぞれ自分の役割分担をこなしていく。ロボット担当の長男は、地方大会での失敗を教訓に毎晩深夜まで確実に得点がとれるように細部調整を繰り返していく。
“【FLL2016】全国大会までの1週間は毎晩ロボット調整” の続きを読む

ロボット競技大会を通じたSTEM教育とプログラミング的思考を育てるLEGO Education(レゴ エデュケーション)教材

「小学校における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成」「海外で積極的に導入されている科学、数学領域に重点をおいたSTEM教育」「2020年から小学校でプログラミング教育の必修化」最近、こういった子どもの「プログラミング的思考」教育に関わるキーワードがたくさん出てくるようになった。その教材として注目されているのが、LEGO Education(レゴ エデュケーション)の「マインドストームEV3」や「WeDo 2.0」だ。簡単に言えばレゴブロックで作るロボット。

Untitled
毎週末、大学の研究室に通って朝から夜遅くまでロボット作りに取り組む長男。週末だけでは時間が全然足りないので、毎回家にも持ち帰って試行錯誤し続けている。これは一度実際に作ってみようとしたら分かる。自分の思い通りに動く自律型プログラムロボットを0から作るのは相当に大変なこと。説明書があるわけではない。正解があるわけでもない。簡単そうに見えても簡単にできることじゃない。
“ロボット競技大会を通じたSTEM教育とプログラミング的思考を育てるLEGO Education(レゴ エデュケーション)教材” の続きを読む

2年連続で全国大会出場へ!FLL2016 AnimalAllies Challenge

Untitled
世界最大規模のロボット競技会「FLL(ファーストレゴリーグ)2016 AnimalAllies Challenge」がいよいよ始まった。12月17日、18日に東京工業大学で開催された東日本第2ブロック大会には2日間で73チームが出場、このうち上位27チームが全国大会に駒を進めることができる。長男たち埼玉大学ロボットと未来研究会チーム『Over’s』は、東日本第2ブロック大会を通過し、2年連続で全国大会出場を勝ち取ることができた。
“2年連続で全国大会出場へ!FLL2016 AnimalAllies Challenge” の続きを読む

2016FLL(ファーストレゴリーグ)東日本大会まで残り1週間

Untitled
FLL(ファーストレゴリーグ)の東日本大会まで残り1週間を切った長男たち。この日はチームメンバー全員で集まる最後の週末。ロボットもプレゼンテーションもいよいよ最終調整に入った。

FLL(ファーストレゴリーグ)は、コンピューターやセンサーを積んだ自律型のロボットを作り、2分30秒でテーマに応じて設定された様々なミッションをクリアする「ロボットゲーム」と、コアバリュー、プロジェクト、ロボットデザインの3つのプレゼンテーションの合計得点で競う大会で世界各地で毎年開催されている。地方大会、全国大会を勝ち抜いて世界大会に出場するのが長男たちの目標だ。
“2016FLL(ファーストレゴリーグ)東日本大会まで残り1週間” の続きを読む